
ぎゃあ~、敵(バグ)だー!敵襲が来たぞ~!画面移動をする際サウンドが鳴るように作ったのですが画面移動した際全てのオブジェクトがデストロイされるというUnityの特性上、画面移動用のサウンドが途切れるようになったのです。なのでサウンドが途切れないよう画面移動してもこのサウンドはデストロイするなー!とプログラムしたのですが、サウンドはきれいに再生されるものの一つだったサウンドが分裂しました。この強敵は次回の開発記録までには倒して見せます。(多分)

今回の開発記録から赤だるまだけではなく違う色のだるまも登場するようになりました。だるまについて調べてみるとある興味深い記事を見つけ(なんどもトレンド記事ブログ:だるまの意味とは?色の意味とは?・http://nandemo-kizi.com/archives/2492)そこには高崎だるまというだるまは赤ではなく他にも14種類の色のだるまがいる事が書いてありました。この記事を見て赤以外のだるまを登場させたいと思い早速ゲームに取り入れて見ました。

いろんな色のだるまを作りその副産物として思いついたのがこの「金だるまか銀だるまが出るとスコアが2倍になるモード」です。その名の通り金か銀のだるまがゲームに登場するとそのゲームの間だけスコアが2倍になるというものです。このモードはたまにゲームオーバー画面に出てくるUnityAdのビデオ広告を観た「リワード」として発動するのですが、思わぬところで「リワード」出来る方法が見つかってよかったです。
ところで今回、UnityAd以外にNendという広告会社のインテーテーショナル広告を導入したのですがこれはUnityエディタ上では出てこないらしいのです。なので次回は敵(バグ)を倒しつつ「だるまの殿さま」をAndroidエミュレーター上で遊べるようがんばります。
今回の冒険の履歴
- 違う色のだるまたちが仲間に加わった!
- ゲームをプレイする時だるまの中からランダムに一つ選ばれるようになった!
- ざぶとんの絵がレベルアップした!
- ビデオ広告を観ると「スコアが2倍になるモード」を実装した!
- ゲームのサイズを640x960に固定、それに伴いゲーム周辺を修正!
- シーン移動をする時に音が鳴るようになった!
- サウンドのオブジェクトが増えまくるバグが現れた!
0 件のコメント:
コメントを投稿